コンテンツへスキップ
haikararou
  • ホーム
  • Googleビジネスプロフィール – TEST

カテゴリー: lab

2008年11月8日

MTでカスタムフィールドを使用する際の注意

Sくん教えて貰いました。カスタムフィールド使用時の注意点 カスタムフィールドを使用している場合に、ブログ記事の投稿を確認画面経由で保存するとカスタムフィールドの内容が反映されないので注意 MTのシステ…

2008年10月23日

Photoshop初期フィルタをFireworksにインストール

Photoshopの初期フィルタはFireworksにイントールできます。 ただし、Photoshop5.5以下のバージョンのフィルタに限る(だったはず。) フィルタが入っているとちょっとした作業がF…

2008年10月22日

MT4.2入力画面(管理画面)上でカスタムフィールドで追加された入力フィールドのレイアウトを変更する—の続き

以前の記事でMT4.2から出来るような書き方しましたが、MT4.1でもstyles-customfields.cssがあったので、カスタマイズ可能でした。確認を怠りました。ちなみに、MT4.0は確認環…

2008年10月9日

【MT4】カスタムフィールドの値で並べ替えやフィルタリングする

例えば、「某カテゴリ内の特定記事だけをindexページのピックアップ記事に載せたい」という状況で…これまではサブカテゴリ等を使用したりしてきたが、カスタムフィールドのチェックボックス(ラジ…

2008年10月8日

MT4.2入力画面(管理画面)上でカスタムフィールドで追加された入力フィールドのレイアウトを変更する

MT4.2からカスタムフィールドで追加した入力フィールドのレイアウトはCSSファイルで管理されているので、これまでは下に伸びる一方たっだラジオボタンやチェックボックスのレイアウトを横並びにしたりできる…

2008年9月9日

IE6で透過PNG画像が伸びる:for pngfix.js

透過PNGをIE6以下のバージョンで綺麗に表示する方法 – DesignWalker:pngfix.js 上記を使用して久しぶりに透過PNG全開でサイトをコーディング中。IE6で透過PNG…

2008年9月4日

MT4.x ウェブページが404 Not Foundになった

MT4.x ウェブページのファイル名に「_(アンダースコア)」を使用すると再構築時に「-(ハイフン)」に書き換えられてしまう。原因がわかれば大した問題では無いが、URL直入力で404 Not Foun…

2008年8月21日

PSDファイルをFireworksCS3で開く場合は要注意

Adobe Photoshop で作成された PSD ファイルを Fireworks CS3 で開き、その後 PNG 形式で保存されたファイルは、「ファイルを開けませんでした。内部エラーが発生しました…

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 … 25 26

アーカイブ

カテゴリー

Powered by WordPress | Theme: Write by Themegraphy